稲毛stars hair lounge 【初めてお会いする方に読んでいただきたい】望月のプロフィール
2017.09.27
望月孝太郎はこんな人
本音のプロフィール書いちゃいます。
千葉市花見川区で生まれ、
母親が美容室をやっていて女手一つで頑張ってくれてなにも不自由することなく普通に育ちました。
特に目立った特技もなくついたあだ名は無芸大食。なんの芸もないのにメシだけは超食べるヤツみたいな笑笑笑
本当になんにも興味も特技もないのが悩みでした。
なにか特技がほしくてバスケ部に入ったけどそれも別にスタメンでもなかったから特技なのかどうか怪しいし
自慢できることが全くなかったです。
本当になにをしても中途半端
子供のころ習ってたスイミングも、
小学校の時始めた習字も、
中学でBOOWYに憧れて買ったギターも、
全部途中でできないとすぐ諦めてやめてました(笑)もうそれがクセのようになってました。
でも学校で友達にカッコつけたくて美容師になるわ!って息巻いて、完全に勢いとノリで美容師の道に。
就職して、専門学校まではなんとなくサラッとこなしてきてたけど、やっぱりノリで来ちゃったやつとガチで来てるやつは全然違って、完全に同期からは置いていかれる始末。
ちょっとだけ自信があった分かなりの挫折感...いやー腐りました。腐りすぎました。
スタイリストの先輩ともケンカしちゃったり、サボってみたり、マジでやめてやろうかと何度も思いました。
またいつものように少しできないとやめるダメなクセ出しちゃうのかオレ...
アレ?やめちゃえばいいのになんか悔しいかも。やめたくないかも...
何故かあのクセが出ませんでした...
お客さんと話したり、名前覚えてもらったり、シャンプー指名してもらえたり、
もうこの仕事がとても好きになっていました。
この頃から地元に帰っていつか自分のお店を出してこの仕事でご飯を食べられたら幸せだなと思うようになりました。
その後都内の大手大型美容室から地元の美容室に。
そこでとてもいい出会いをしました。 今のお店を出す前まで働かせてもらっていたお店のオーナーです。
この人からは本当にたくさんのことを教えてもらいました。
ブレない自分を持っている人でいつもポジティブで、ブレまくりの私からみるととてもカッコよくみえました。
この人に聞けばなんでも解決してくれるようなオーラのある面倒見のいいひと。美容室なのにここ何屋さん?ってなるくらい色んなことを
色んな人に頼まれてました(笑)
「美容師とお客様」というよりも「人と人」そんな感じでした。
私の人生で最も尊敬する人です。
私は今までお客様に気を使いすぎていました。
「こんなことを言ったらもう来てくれないんじゃないか」
みたいな不安で当り障りのない話ばかりしていました。
でもこの人を見ていたらもっともっと自分を出してもいいんだと思えるようになりました。
そう思って仕事したらもっとこの仕事が楽しくなりました。もっとこの仕事が好きになりました。
お互い本音で話してもっとお客様のヘアスタイルに本気で力になってあげたいと思うようになりました。
いろんな場面でもうちょっとこうしてほしかったのに言えなかったとか、なんか申し訳なくて言い出しずらかったとか
ありませんか?
言いたくても言えない人結構いると思います。
私もそうです
飲食店で頼んだものと違うメニューが出てきてもそのまま食べちゃうこともあります。
私は「この人になら本気で思ったこと、気になるところ言ってもいいんだ」と思ってもらえるように私も本音で話します。
できないことはできませんと言います。
必要ないメニューは必要ないと言います。
必要ないトリートメントとか勧めません(笑)
当店は決して安いほうではありません。
安くて早いお店がいい!
ワイワイたくさんの人がいる店が好き
とにかくササっと終わりにしてほしい
そんな方はどうぞ他の美容室にに行ってください。
その代わりに私を頼って来てくださるのであれば私は本気であなたの力になりたいとおもいます。
気取らず本音でお話しします。
私は絶対に手は抜きませんし、抜きたくありません。
昔からのあの途中ですぐあきらめる癖。もう出ることはありません。
望月孝太郎